2023年 とったどー❗

2023年

4月

20230423_133152 20230423_133016 20230416_143950 20230416_143846 20230416_133812 20230416_133619 _20230405_175628 Dsc_5223

 

 

  3月

 

Dsc_5189 Dsc_5188 Dsc_5187 Dsc_5186 Dsc_5173 Dsc_5170 Dsc_5168 Dsc_5165 Dsc_5164 Dsc_5149 Dsc_5148 Dsc_5144 Dsc_5140 Dsc_5130 Dsc_5129 Dsc_5128 Dsc_5126 Dsc_5123 Dsc_5121 Dsc_5118 Dsc_5116 Dsc_5115 Dsc_5113 Dsc_5111 Dsc_5110 Dsc_5109 Dsc_5108 Dsc_5107 Dsc_5106 Dsc_5105 Dsc_5103

 

  2月

Dsc_5101 Dsc_5099 Dsc_5098 Dsc_5096 Dsc_5095 Dsc_5081 Dsc_5080 Dsc_5079 Dsc_5078  Dsc_5076  Dsc_5074 Dsc_5072 Dsc_5063 Dsc_5061 Dsc_5060 Dsc_5058 Dsc_5056 Dsc_5055 Dsc_5054 Dsc_5048 Dsc_5046 Dsc_5041 Dsc_5039 Dsc_5038 Dsc_5031 Dsc_5030Dsc_5029Dsc_5027Dsc_5012Dsc_5009Dsc_5008Dsc_5006Dsc_5005Dsc_5004Dsc_5002Dsc_5001Dsc_4999Dsc_4997Dsc_4996Dsc_4995Dsc_4994Dsc_4993Dsc_4992Dsc_4991Dsc_4989Dsc_4986Dsc_4985Dsc_4982Dsc_4977Dsc_4976Dsc_4975

 

2023年 1月

Dsc_4970 Dsc_4969 Dsc_4962 Dsc_4958 Dsc_4956 Dsc_4955 Dsc_4953 Dsc_4941 Dsc_4939 Dsc_4938 Dsc_4937 Dsc_4933 Dsc_4930 Dsc_4929 Dsc_4928 Dsc_4926 Dsc_4925 Dsc_4912 Dsc_4911 Dsc_4910 Dsc_4909 Dsc_4905 Dsc_4904 Dsc_4903 Dsc_4902 Dsc_4901 Dsc_4899 Dsc_4898 Dsc_4896 Dsc_4895 Dsc_4894 Dsc_4893 Dsc_4892 Dsc_4890 Dsc_4888 Dsc_4887 Dsc_4886 Dsc_4884 Dsc_4883 Dsc_4882 Dsc_4881 Dsc_4880 Dsc_4879 Dsc_4877 Dsc_4875 Dsc_4874 Dsc_4873 Dsc_4866 Dsc_4863 Dsc_4862 Dsc_4860 Dsc_4859 Dsc_4858 Dsc_4852 Dsc_4851 Dsc_4850 Dsc_4849 Dsc_4846 Dsc_4844 Dsc_4842 Dsc_4843 Dsc_4842 Dsc_4841 Dsc_4839 Dsc_4838 Dsc_4837 Dsc_4836 Dsc_4834 Dsc_4832 Dsc_4831 Dsc_4828 Dsc_4827 Dsc_4826 Dsc_4825 Dsc_4824

 

 

 

 

 

 

Dsc_4821

2041年5月 3日 (金)

  勇者達! 

勇者達 


2022年度ご乗船ありがとう御座いました


12月 

Dsc_4766 Dsc_4764 Dsc_4763 Dsc_4760 Dsc_4755 Dsc_4751Dsc_4747 Dsc_4746 Dsc_4745 Dsc_4741 Dsc_4737 Dsc_4736 Dsc_4735 Dsc_4733 Dsc_4732 Dsc_4729 Dsc_4720 Dsc_4714 Dsc_4712 Dsc_4711 Dsc_4710 Dsc_4709 Dsc_4708 Dsc_4705 Dsc_4703 Dsc_4700 Dsc_4698 Dsc_4697 Dsc_4695 Dsc_4692_20221209161801 Dsc_4688 Dsc_4682 Dsc_4685 Dsc_4680 Dsc_4674 Dsc_4671 Dsc_4662Dsc_4656Dsc_4654Dsc_4651Dsc_4649Dsc_4648

 

11月 乗船ありがとうございました

Dsc_4643 Dsc_4642 Dsc_4640 Dsc_4636 Dsc_4634 Dsc_4631 Dsc_4628Dsc_4618Dsc_4617Dsc_4614Dsc_4607Dsc_4605Dsc_4604Dsc_4603Dsc_4601Dsc_4597Dsc_4594Dsc_4593Dsc_4584Dsc_4583Dsc_4577Dsc_4576Dsc_4574Dsc_4573Dsc_4572Dsc_4571Dsc_4570Dsc_4566Dsc_4565Dsc_4561Dsc_4554Dsc_4553Dsc_4552Dsc_4549Dsc_4542Dsc_4541Dsc_4540Dsc_4538Dsc_4537Dsc_4536Dsc_4535Dsc_4533Dsc_4530Dsc_4521Dsc_4518Dsc_4515Dsc_4507 Dsc_4505

 

10月

ありがとう御座いました m(_ _)m

Dsc_4494 Dsc_4492 Dsc_4488 Dsc_4481_20221026135601 Dsc_4474 Dsc_4473 Dsc_4472 Dsc_4467 Dsc_4466 Dsc_4462 Dsc_4460 Dsc_4459 Dsc_4457 Dsc_4456 Dsc_4455 Dsc_4453 Dsc_4452 Dsc_4451 Dsc_4450 Dsc_4449 Dsc_4448 Dsc_4446 Dsc_4444 Dsc_4433 Dsc_4441 Dsc_4428 Dsc_4425 Dsc_4419 Dsc_4416 Dsc_4412 Dsc_4409 Dsc_4399 Dsc_4398 Dsc_4396 Dsc_4393 Dsc_4390 Dsc_4389 Dsc_4388 Dsc_4384 Dsc_4381 Dsc_4379 Dsc_4375 Dsc_4370 Dsc_4369 Dsc_4365 Dsc_4361 Dsc_4359 Dsc_4358 Dsc_4355 Dsc_4353 Dsc_4352 Dsc_4351 Dsc_4345 Dsc_4344 Dsc_4343 Dsc_4341 Dsc_4339 Dsc_4337 Dsc_4327 Dsc_4326 Dsc_4321 Dsc_4320 Dsc_4319 Dsc_4318  Dsc_4316_20221002145301 Dsc_4315 Dsc_4313 Dsc_4312 Dsc_4311 Dsc_4310 Dsc_4308 Dsc_4307

 

 

9月 ありがとう御座いました

Dsc_4297 Dsc_4296 Dsc_4283 Dsc_4282 Dsc_4281 Dsc_4280 Dsc_4279 Dsc_4276 Dsc_4269 Dsc_4267 Dsc_4265 Dsc_4260 

 

Dsc_4254 Dsc_4253 Dsc_4250 Dsc_4248 Dsc_4245 Dsc_4244 Dsc_4243 Dsc_4240 Dsc_4239 Dsc_4237Dsc_4236 Dsc_4234 Dsc_4233 Dsc_4230 Dsc_4229 Dsc_4228 Dsc_4227 Dsc_4225

ブランコ仕掛けで三桁超え!

ブランコの達人認定です

クマガヤさん

 

Dsc_3806  

カミヤさん

Dsc_4212Dsc_4213

Dsc_4220

 

Dsc_4209 Dsc_4203 Dsc_4202 Dsc_4200_20220907152301 Dsc_4198_20220907152401

 

8月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

Dsc_4173 Dsc_4172 Dsc_4171 Dsc_4170 Dsc_4169 Dsc_4168 Dsc_4167 Dsc_4165 Dsc_4164 Dsc_4160 Dsc_4159 Dsc_4156 Dsc_4154 Dsc_4153 1661326344790 1661326344515 1661326344746 1661326344213 Dsc_4144 Dsc_4142 Dsc_4139 Dsc_4138 Dsc_4133 Dsc_4131 Dsc_4132 Dsc_4129 Dsc_4128 Dsc_4127 Dsc_4126 Dsc_4068

 

 

7月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

Dsc_4067 Dsc_4066 Dsc_4063 Dsc_4061 Dsc_4057 Dsc_4056 Dsc_4055 Dsc_4052 Dsc_4051 Dsc_4050 Dsc_4049 Dsc_4046 Dsc_4045 Dsc_4044 Dsc_4043 Dsc_4039 Dsc_4037 Dsc_4036 Dsc_4034 Dsc_4033 Dsc_4032 Dsc_4031 Dsc_4029 Dsc_4027 Dsc_4026 Dsc_4021 Dsc_4019 Dsc_4018 Dsc_4017 Dsc_4016 Dsc_4013 Dsc_4012 Dsc_4010 Dsc_4007 Dsc_4006 Dsc_4004 Dsc_4003 Dsc_4001 Dsc_3998 Dsc_3993 Dsc_3992 Dsc_3991 Dsc_3990 Dsc_3988 Dsc_3987 Dsc_3986 Dsc_3985Dsc_3983 Dsc_3982 Dsc_3981 Dsc_3980 Dsc_3979 Dsc_3978 Dsc_3962 Dsc_3961 Dsc_3959 Dsc_3956 Dsc_3950 Dsc_3949 Dsc_3947 Dsc_3929 Dsc_3928 Dsc_3925 Dsc_3924 Dsc_3923 Dsc_3922 Dsc_3921 Dsc_3918 Dsc_3917 Dsc_3916 Dsc_3914 Dsc_3912 Dsc_3907 Dsc_3905 Dsc_3903 Dsc_3901 Dsc_3900

 

6月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

Dsc_3894 Dsc_3891 Dsc_3890 Dsc_3888 Dsc_3886 Dsc_3885 Dsc_3882 Dsc_3884 Dsc_3880 Dsc_3878 Dsc_3872 Dsc_3870 Dsc_3868 Dsc_3867 Dsc_3865 Dsc_3864 Dsc_3862 Dsc_3861 Dsc_3859 Dsc_3857 Dsc_3855 Dsc_3851 Dsc_3850 Dsc_3847 Dsc_3840 Dsc_3839 Dsc_3837 Dsc_3834 Dsc_3833 Dsc_3831 Dsc_3830 Dsc_3827 Dsc_3826 Dsc_3822 Dsc_3820 Dsc_3816 Dsc_3812 Dsc_3810 Dsc_3808 Dsc_3806 Dsc_3805 Dsc_3802 Dsc_3800 Dsc_3798 Dsc_3795 Dsc_3794 Dsc_3789 Dsc_3788 Dsc_3785 Dsc_3781 Dsc_3780 Dsc_3775 Dsc_3771 Dsc_3768 Dsc_3767 Dsc_3766 Dsc_3765 Dsc_3749 Dsc_3748Dsc_3746

 

5月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

Dsc_3741 Dsc_3728 Dsc_3726 Dsc_3717 Dsc_3707 Dsc_3703 Dsc_3701 Dsc_3697 Dsc_3696 Dsc_3695 Dsc_3680 Dsc_3678 Dsc_3674 Dsc_3669 Dsc_3666 Dsc_3663 Dsc_3653 Dsc_3650 Dsc_3646 Dsc_3643 Dsc_3642 Dsc_3641 Dsc_3636 Dsc_3632 Dsc_3631 Dsc_3629 Dsc_3628 Dsc_3627 Dsc_3622 Dsc_3621 Dsc_3619  Dsc_3638

 

4月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

Dsc_3615 Dsc_3612 Dsc_3593 Dsc_3592 Dsc_3589 Dsc_3588 Dsc_3586 Dsc_3580 Dsc_3578 Dsc_3574 Dsc_3572 Dsc_3570 Dsc_3561 Dsc_3558 Dsc_3557 Dsc_3556 Dsc_3555 Dsc_3554 Dsc_3553 Dsc_3550 Dsc_3549 Dsc_3548 Dsc_3546 Dsc_3545 Dsc_3543 Dsc_3539 Dsc_3531 Dsc_3530 Dsc_3529 Dsc_3527 Dsc_3525 Dsc_3524 Dsc_3523 Dsc_3522 Dsc_3520

 

3月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

Dsc_3513 Dsc_3511 Dsc_3503 Dsc_3500 Dsc_3498 Dsc_3497 Dsc_3496 Dsc_3492 Dsc_3486 Dsc_3460 Dsc_3459 Dsc_3458 Dsc_3457 Dsc_3456 Dsc_3455 Dsc_3451 Dsc_3450 Dsc_3449 Dsc_3448

 

2月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

Dsc_3443 Dsc_3442 Dsc_3440 Dsc_3438_20220228180801 Dsc_3436 Dsc_3435 Dsc_3433 Dsc_3429 Dsc_3428 Dsc_3426 Dsc_3423 Dsc_3419 Dsc_3416 Dsc_3414 Dsc_3413 Dsc_3412 Dsc_3411 Dsc_3409 Dsc_3408 Dsc_3405 Dsc_3404 Dsc_3402 Dsc_3399 Dsc_3398 Dsc_3394 Dsc_3392 Dsc_3390 Dsc_3383 Dsc_3380 Dsc_3376 Dsc_3375 Dsc_3374 Dsc_3366 Dsc_3363 Dsc_3362 Dsc_3360 Dsc_3359 Dsc_3357 Dsc_3356  Dsc_3352 Dsc_3350 Dsc_3348 Dsc_3342 Dsc_3340 Dsc_3339 Dsc_3335 Dsc_3332 Dsc_3329

 

1月 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 

 

Dsc_3223 Dsc_3222 Dsc_3325 Dsc_3323 Dsc_3321 Dsc_3320 Dsc_3318 Dsc_3317 Dsc_3316 Dsc_3314 Dsc_3313 Dsc_3311 Dsc_3309 Dsc_3307 Dsc_3306 Dsc_3304 Dsc_3303 Dsc_3301 Dsc_3299 Dsc_3296 Dsc_3295 Dsc_3294 Dsc_3293 Dsc_3291 Dsc_3289 Dsc_3286 Dsc_3285 Dsc_3284 Dsc_3270 Dsc_3267 Dsc_3266 Dsc_3264 Dsc_3262 Dsc_3261 Dsc_3259 Dsc_3258 Dsc_3256 Dsc_3252 Dsc_3249 Dsc_3246 Dsc_3245 Dsc_3244 Dsc_3243 1641459009268 1641458999607 Dsc_3237 Dsc_3236 Dsc_3235  Dsc_3225_20220106174901 

 

2021年 12月

Dsc_3170 Dsc_3166 Dsc_3165 Dsc_3164 Dsc_3163 Dsc_3155 Dsc_3153 Dsc_3151  Dsc_3149 _20211220_170450 Dsc_3146 Dsc_3140 Dsc_3130 Dsc_3124 Dsc_3122 Dsc_3120  Dsc_0001_burst20211216130727653 Dsc_3118 Dsc_3115 Dsc_3109 Dsc_3105 Dsc_3096 Dsc_3095 Dsc_3094 Dsc_3091 Dsc_3090 Dsc_3087 Dsc_3088 Dsc_3085 Dsc_3084 Dsc_3083 Dsc_3080 Dsc_3077 Dsc_3076 Dsc_3074 Dsc_3073 Dsc_3069 Dsc_3068 Dsc_3065 Dsc_3064 Dsc_3015 Dsc_3014 Dsc_3013 Dsc_3010 Dsc_3008 Dsc_3005 Dsc_3003 Dsc_3002 Dsc_2999 Dsc_2998 Dsc_2992 Dsc_2990

 

 

2021年 11月

Dsc_2988 Dsc_2986 Dsc_2984 Dsc_2980 Dsc_2979 Dsc_2958 Dsc_2957 Dsc_2955 Dsc_2953 Dsc_2949 Dsc_2946 Dsc_2943 Dsc_2939 Dsc_2935 Dsc_2933 Dsc_2925 Dsc_2918 Dsc_2914 Dsc_2907 Dsc_2905 Dsc_2903 Dsc_2899 Dsc_2897 Dsc_2894 Dsc_2890 Dsc_2886 Dsc_2885

2021年 10月  喰わせ釣り

Dsc_2874 Dsc_2873 Dsc_2872 Dsc_2869 Dsc_2868 Dsc_2863 Dsc_2861 Dsc_2857 Dsc_2855 Dsc_2849 Dsc_2842 Dsc_2838 Dsc_2837 Dsc_2834 Dsc_2818 Dsc_2816 Dsc_2803 Dsc_2801 Dsc_2797 Dsc_2796 Dsc_2793 Dsc_2791 Dsc_2790 Dsc_2789 Dsc_2788 Dsc_2786 Dsc_2783 Dsc_2782 Dsc_2780 Dsc_2779 Dsc_2776 Dsc_2772 Dsc_2769 Dsc_2768 Fotor_1633503652740 Dsc_2762 Dsc_2752 Dsc_2749 Dsc_2741

 

 

2021年9月 喰わせ釣り&スルメイカ

Dsc_2728 Dsc_2726 Dsc_2723 Dsc_2730 Dsc_2716 Dsc_2713 Dsc_2707 Dsc_2705 Dsc_2703 Dsc_2701 Dsc_2698 Dsc_2696 Dsc_2694 Dsc_2690 Dsc_2675 Dsc_2666 Dsc_2662 Dsc_2660 Dsc_2659 Dsc_2658 Dsc_2657 Dsc_2656 Dsc_2645 Dsc_2644 Dsc_2642 Dsc_2640 Dsc_2639 Dsc_2638 Dsc_2637 _20210907_153223 Dsc_2630 Dsc_2627 Dsc_2625 Dsc_2618 Dsc_2623 Dsc_2610 Dsc_2609

2021年 8月 スルメイカ

Dsc_2594Dsc_2588Dsc_2591

2021年 7月 スルメイカ

Dsc_2567 Dsc_2566 Dsc_2543 Dsc_2542 Dsc_2541 Dsc_2545 Dsc_2540 Dsc_2538 Dsc_2533 

野口さん200匹超えDsc_2478 Dsc_2474 Dsc_2459 Dsc_2453 Dsc_2452

2021年 6月 スルメイカ

Dsc_2437 Dsc_2426 Dsc_2415 Dsc_2413 Dsc_2409 Dsc_2407


 2021年 アジ&イサキ

Dsc_2362 Dsc_2359_20210613133601 Dsc_2358_20210613132901 Dsc_2356 Dsc_2352_20210612175101 Dsc_2339 Dsc_2338 Dsc_2335_20210609203001 Dsc_2330 Dsc_2325 Dsc_2311 Dsc_2309_20210606145601 Dsc_2306 Dsc_2304 Dsc_2303 Dsc_2300 Dsc_2299 Dsc_2298 Dsc_2292_20210601162701

2021年 5月

Dsc_2254_20210522150501 Dsc_2252_20210522150601 Dsc_2228_20210518145801 Dsc_2227_20210518145801 Dsc_2219 Dsc_2216_20210515142501 Dsc_2187Dsc_2183_20210508201101Dsc_2175_20210507195401Dsc_2163_20210506191901Dsc_2155Dsc_2151Dsc_2150_20210503195001Dsc_2133Dsc_2139

 

2021年 4月

Dsc_2130_20210428194701 Dsc_2122_20210428055501 Dsc_2121_20210428055501 Dsc_2119 Dsc_2117 Dsc_2113_20210428055401 Dsc_2098 Dsc_2097_20210421143401 Dsc_2073 Dsc_2070_20210411150801 Dsc_2064 Dsc_2063 Dsc_2061 Dsc_2046_20210406170901 Dsc_2038_20210404170601 Dsc_2034 Dsc_2033 Dsc_2030

2021年 3月

Dsc_2012 Dsc_2010 Dsc_2005 Dsc_2002 Dsc_2001_20210330210501 Dsc_2000_20210330210901 Dsc_1987 Dsc_1978 Dsc_1980

Dsc_1966 Dsc_1965 Dsc_1957 Dsc_1956 Dsc_1954 Dsc_1950 Dsc_1944

2021年 2月

Dsc_1932 Dsc_1913Dsc_1910Dsc_1909Dsc_1908Dsc_1905Dsc_1897

Dsc_1888 Dsc_1885 Dsc_1856 Dsc_1854 Dsc_1853 Dsc_1851 Dsc_1845 Dsc_1838 Dsc_1837 Dsc_1835 Dsc_1830 Dsc_1827

 

2021年 1月

Dsc_1825

Dsc_1813 Dsc_1811 Dsc_1809 Dsc_1807 Dsc_1805 Dsc_1804 Dsc_1803 Dsc_1802 Dsc_1796 Dsc_1793Dsc_1783 Dsc_1790 Dsc_1787Dsc_1779Dsc_1771Dsc_1770Dsc_1767Dsc_1758Dsc_1757Dsc_1756Dsc_1755Dsc_1754Dsc_1751Dsc_1750Dsc_1749Dsc_1748Dsc_1747Dsc_1745Dsc_1743

 

1月6日

幸村さん80と85㌢GET!

Dsc_1733 Dsc_1730

郷原君も座布団GET!

Dsc_1728

 

 

令和2年獲ったどーーー!!

 

令和2年獲ったどー❕

 

2020年 12月

Dsc_1699 Dsc_1698 Dsc_1696 Dsc_1694 Dsc_1692 Dsc_1691 Dsc_1687 Dsc_1684 Dsc_1682 Dsc_1680 Dsc_1674 Dsc_1673 Dsc_1671 Dsc_1669

 

 

Dsc_1664 Dsc_1665_20201224160001 Dsc_1666 Dsc_1667 Dsc_1661 Dsc_1658 Dsc_1657 Dsc_1653 Dsc_1650 Dsc_1643 Dsc_1633 Dsc_1628 Dsc_1610 Dsc_1609 Dsc_1608 Dsc_1606 Dsc_1603 Dsc_1601 Dsc_1599 Dsc_1595 Dsc_1593 Dsc_1592 Dsc_1590 Dsc_1585 Dsc_1577 Fotor_1606893608560 Dsc_1571 Dsc_1565 Dsc_1562

 

Dsc_1525 Dsc_1518 Dsc_1505 Dsc_1504 Dsc_1502 Dsc_1498 Dsc_1468 Dsc_1452

Dsc_1444 Dsc_1443 Dsc_1440 Dsc_1436 Dsc_1432 Dsc_1429 Dsc_1421 Dsc_1420 Dsc_1418 Dsc_1416 Dsc_1412 Dsc_1405 Dsc_1403 Dsc_1402 Dsc_1398 Dsc_1397 Dsc_1379 Dsc_1377 Dsc_1374 Dsc_1373Dsc_1368_20201019163601Dsc_1366Dsc_1363Dsc_1347Dsc_1343Dsc_1334Dsc_1331Dsc_1328Dsc_1326Dsc_1321Dsc_1319Dsc_1312Dsc_1309Dsc_1297Dsc_1293Dsc_1292Dsc_1282Dsc_1265Dsc_1259Dsc_1256Dsc_1255Dsc_1250Dsc_1244Dsc_1240Dsc_1239Dsc_1133Dsc_1059Dsc_1094_20200720191601Dsc_1033Dsc_1013Dsc_1004Dsc_1003Dsc_1001Dsc_0999Dsc_0998Dsc_0982Dsc_0981Dsc_0977Dsc_0966Dsc_0964Dsc_0963Dsc_0956Dsc_0955Dsc_0954Dsc_0953Dsc_0952Dsc_0950Dsc_0946Dsc_0945Dsc_0939Dsc_0938Dsc_0932Dsc_0929Dsc_0926Dsc_0922Dsc_0921Dsc_0917Dsc_0898Dsc_0897Dsc_0893Dsc_0891Dsc_0890Dsc_0879Dsc_0874Dsc_0872Dsc_0871Dsc_0868Dsc_0866Dsc_0865Dsc_0863Dsc_0859Dsc_0853Dsc_0825Dsc_0823Dsc_0820Dsc_0818Dsc_0815Dsc_0804

 

4月Dsc_0767 Dsc_0763 Dsc_0758 Dsc_0754 Dsc_0752 Dsc_0747 Dsc_0742 Dsc_0740 Dsc_0739 Dsc_0729 Dsc_0724

3月Dsc_0697 Dsc_0691 Dsc_0681 Dsc_0684 Dsc_0678 Dsc_0676 Dsc_0675 Dsc_0674 Dsc_0673 Dsc_0672 Dsc_0668 Dsc_0664 Dsc_0662 Dsc_0661 Dsc_0657 Dsc_0656 Dsc_0655 Dsc_0653 Dsc_0648 Dsc_0640 Dsc_0637 Dsc_0636 Dsc_0633 Dsc_0631 Dsc_0629

2020年2月 【とったどー!】

Dsc_0627 Dsc_0622 Dsc_0620 Dsc_0618 Dsc_0617 Dsc_0616 Dsc_0615 Dsc_0614 Dsc_0612 Dsc_0610 Dsc_0609 Dsc_0606 Dsc_0604 Dsc_0601 Dsc_0600 Dsc_0588 Dsc_0585 Dsc_0584 Dsc_0583 Dsc_0582 Dsc_0581 Dsc_0579 Dsc_0577 Dsc_0574 Dsc_0573 Dsc_0572 Dsc_0570 Dsc_0566 Dsc_0565 Dsc_0562 Dsc_0560 Dsc_0557 Dsc_0555 Dsc_0554 Dsc_0541 Dsc_0540 Dsc_0539 Dsc_0536 Dsc_0533 Dsc_0528 Dsc_0526 Dsc_0525 Dsc_0524 Dsc_0522

2020年 1月【とったどー】

Dsc_0515 Dsc_0514 Dsc_0511 Dsc_0510_20200127104101Dsc_0509_20200127193001Dsc_0507_20200127193201Dsc_0505Dsc_0503Dsc_0501Dsc_0481_20200127104201Dsc_0480_20200127104101Dsc_0478_20200116164001Dsc_0477_20200114174601Dsc_0475_20200127193001Dsc_0232Dsc_0229_20200127104201Dsc_0486Dsc_0478

12月

Dsc_0449      Dsc_0453 Dsc_0436 Dsc_0435_20191228201402 Dsc_0424 Dsc_0418 Dsc_0416_20191222165001 Dsc_0414 Dsc_0397 Dsc_0396 Dsc_0395 Dsc_0394 Dsc_0383 Dsc_0381 Dsc_0379 Dsc_0378 Dsc_0374 Dsc_0372 Dsc_0371 Dsc_0368 Dsc_0358 Dsc_0357 Dsc_0356 Dsc_0354 Dsc_0349 Dsc_0346 Dsc_0345 Dsc_0344 Dsc_0343 Dsc_0341 Dsc_0338

 

2019年とったどー

【とったどー!連日更新中! 今が狙い目‼️】

3月15日 菅島沖アジ釣り開幕!

良い型アジ一番乗り❗

イシグロのベッピンさんアジ&ヒラメGET

Dsc_1929_2

1552641489213.jpg

1552641491924.jpg

 

2月24日

中村さん マダイ&ワラサ GET❗

Dsc_1816_2

1551349092396.jpg

1551349096723.jpg

2月15日

重たくて… ブリGETです‼️

Dsc_1784

小川さん またまた ブリとヒラメをGETです‼️

1550216509662.jpg

1550216511218.jpg

メーター級 トロサワラGETです‼️

1550216512562.jpg

ブリ2匹とワラサGETです

1550216513850.jpg

マダイもヒラメもGETです‼️

1550216515310.jpg

2月14日

田辺さん クーラー満タン

1550216698558.jpg

1550216699839.jpg

1550216700981.jpg

1550217033121.jpg

2月7日 小川さん サワラ、ぶり、ワラサ、ヒラメ 全てGET❗

Dsc_1741_2

1549526844104.jpg

1549526845650.jpg

ホンダさん菅島産トロサワラ2匹GETです‼️

1549526846640.jpg

2月5日

ぶりと座布団GET‼️

1549526847666.jpg

はい ↓ ヒラメ釣り初めてだそうで…

1549526848642.jpg

2月3日  菅島沖にて サワラ&ぶりGET❗

Sketch1549177873595

三和さん続けてぶりGETです‼️

1549180463175.jpg

菅島沖 トロサワラGET‼️

1549180465346.jpg

中西さん ぶりGET‼️

1549180467782.jpg

良い型ヒラメGETです‼️

1549180470244.jpg

2月2日 菅島沖にて

1549180472379.jpg

1549180475027.jpg

1549180477397.jpg

1月30日 郷原さん菅島沖にて ブリ、ヒラメGET‼️

Dsc_1702_2

1548830166437.jpg

またまた香村さん本日の竿頭 ヒラメ9匹GET!

1548830167452.jpg

1548830168432.jpg

1月28日 菅島沖にて 渡辺さん ぶり&ワラサGET!!

Dsc_1696_2

1548881677405.jpg

1月25日 柳川さん菅島沖にて

  ヒラメ 71㎝ GET❗ 

Dsc_1688_2

1月20日 菅島沖にて ワラサ&ぶりGET❗

Dsc_1670

三和さん ぶりとマダイGET❗

1547965005227.jpg

希少な良い型アズキマス!

1547965007745.jpg

1月14日香村さん菅島沖にて

70㎝ 68㎝ 6?㎝ 6?㎝ 60㎝超え4匹GET❗

Dsc_1645_2

1547450467745.jpg

1月10日 近藤さん菅島沖にて ぶり&ワラサ GET!

Dsc_1632

1月10日 田辺さん菅島沖にて ぶり&ワラサ GET!

Dsc_1628

1月8日

竹京さん 98㎝ ぶりGET!

Dsc_1621_2

初釣り

1月3日 天野さん 98㎝ ブリGET!

Dsc_1605_2

酒井さん ブリGET!

1546682652263.jpg

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

【2018年とったどー!!】

11月18日 安城の山本さん 75㎝ 菅島沖にて

Dsc_1484_2

10月8日 午前便 喰わせ釣り

Dsc_1349_3

1538983645869.jpg

9月23日 午後便喰わせ釣り

Dsc_1344

Dsc_1346

1537833906838.jpg

8月13日 野口さん 《195ハイ》

8月11日 野口さん 《177ハイ》

Dsc_1196_2

1534062422225.jpg

1534062423250.jpg

5月31日 スルメイカ釣り

2018年三桁 一番乗り 加藤さん107ハイ

1527749688735_2

4月21日(土) 午後便 大アジ釣り

アジ釣り初心者だと言う田口さん20超え‼

1524386651219_2

この前のリベンジ かとうさん20超えお疲れさまでしたm(__)m

1524388748760.jpg

4月4日大アジ釣り 20匹超えGET 郷原さん 菅島沖にて

1522914633753_2

4月3日大アジ釣り 20匹超えGET 岡崎のイシグロ釣具 市川さん 菅島沖にて

1522914671774_2

2月4日(日) デカ ヒガンGET!

1517812054424_2

2月1日 青物&ヒラメ狙い

1517471561875_3

1517472068390.jpg

1517472070813.jpg

1517472072745.jpg

1517472075246.jpg

1517472077526.jpg

1月8日

15153966186361515397433140.jpg 1515397434667.jpg 1515397435547.jpg

1月7日 80cm 岡崎の加藤さん 座布団GET⬇️

1515223263668_21515223664509.jpg

1515223666189.jpg

釣れても釣れなくても人数が少ないときに電話くれ!って言う気さくな山崎さん 来る度にクーラー満タン(笑)

最近当たってます(笑)⬇️

1515223668325.jpg 1515223669303.jpg 1515223667213.jpg

1515223670249.jpg

1月5日村田さん 菅島沖にて

1515134205242_2

【2017年 とったどー!】

11月8日 80cm クエ 佐々木さんお見事‼

1510134980112_4

6月25日

スルメイカ270ハイ超え 野口さん

1497774120491_2

6月25日

スルメイカ 260ハイ超え 佐久間さん(画像は8月1日の使用)

1501988407046.jpg

4月30匹 アジ釣りにて

鈴木さん73cmマダイGETです

1493551342170

4月15日アジ釣り

1523051459133.jpg

4月13日 アジ釣り

加藤さんMAX18匹

1523051459964.jpg

1492072916543.jpg

1523051460595.jpg

1523051461359.jpg

3月29日 アジ釣りにて

イシダイ

1523051462133.jpg

3月17日

カワハギ

34cm

1489731257163_2

2月4日(土)

フグ(コモン ショウサイ ヒガン含む)

藤原氏【MAX180匹】

1486318504397.jpg

1486318555485.jpg

1月27日

フグ(コモン ショウサイ ヒガン含む)

中田氏 【 MAX185匹 】

1485517468028.jpg

1485517466771.jpg

1月26日

1485517015151.jpg

1485517019918.jpg 1485517018481.jpg 1485517017283.jpg

1月20日

1484899522585.jpg 1484899521265.jpg

1484899523529.jpg

1月19日

1484809485272.jpg 1484809484383.jpg

1484809486108.jpg

1月18日

1484809482324.jpg

1月7日

1483867449024.jpg 1483867447613.jpg

1月6日

1483867446754.jpg 1483867445549.jpg

1月4日

1483520077478.jpg

1月3日

1483520078992.jpg 1483520079994.jpg

1483520080553.jpg 1483520081140.jpg

1483520082098.jpg 1515134205242_2

 

2040年5月16日 (水)

🆕【料金  ルアー  詳細】

 【ざっくり紹介】

船長 中村 幸弘 (ナカムラ ユキヒロ)

アジ、サバ、イサキ、ハマチ、カンパチ、ワラサ、マダイ、サワラ、カツオ、トンボ、カジキ釣りの約15年余り一本釣り漁師で実務経験を経て釣船を開業しました

※性格は大雑把で大らかのつもりです(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


※出船時間は四季に応じて変更しますので確認の程お願いします、出船時間の10分前に抽選で釣り座を決めます。

 

※氷は付いてますが他の人も使うので過度な使用は避けて欲しいです。

 

※仕掛け重りは船でも販売はしてます。

 

※船にはバッテリー電源はありません、電源は各自持参でお願いします。

 

※各自で出したゴミは各自お持ち帰りして下さい。

 

 

【ヒラメ&青物】

ヒラメ拘らず青物や釣れてる魚を狙います ブリ、ワラサ、カンパチ、ハマチ、ヒラメ、ハタ等エサを泳がせて今釣れる魚を狙います

料金 13000円

 チャレンジャー求む!(`・ω・´)ゞ 

 

【ヒラメ釣り】

10月中旬〜4月

エサ付き

オモリ60〜80号

基本胴付き一本針です、孫針はトリプルとシングル針がありますが自由です 

昔はヒラメ40と言いますが最近はヒラメ4かも知れないですね(笑)

   

 【アジ.イサキ釣り】

料金10000円(餌、氷り付き)

付け餌 (オキアミ、イカタン)持参

《注意事項》

※船には網(アジをすくう)はありますが数に限りがありイザと言うときに網が無いと困りますので網(自分用)持参して頂ければありがたいです m(__)m

①指定のコマセカゴでお願いします

Dsc_3553

②御前崎等でイサキ釣り等をされてる方が、長い仕掛けや長いテンビンやクッションゴムを使用してるのを見かけますが伊勢湾のアジ釣りではオマツリが多くなり20㌢以上のクッションゴムは使わないようにお願いしたいです 

③基本撒き餌で釣りますが付けエサはオマジナイいだと思って下さい m(_ _)m

  

 

 [イカ釣りのお客様へ]

めっちゃ美味しい味付け海苔!

醤油つけたイカの刺身とご飯を巻いて食べたら最高!絶品です!

沖干し10枚 生スルメ10匹 どちらかで交換します 

1503472319936

 



【スルメイカ】

5月〜9月中旬

料金 13.000円 (税込)

オモリ 200号〜

仕掛け詳細は📞にて説明します

 秀進丸特製初心者用直ブラ仕掛け船にて販売してます

☆沖干し用ロープは持参にてお願いします

 

☆私かれこれ30年余りスルメイカ漁に携わってまして最近スルメイカが凄く減少し昔みたいにグイグイと乗ってこない事が多々感じられ乗り方乗せ方も昔とは全然変わってきてます! そこで…

ワンポイントアドバイス!

力任せにシャクリを入れても乗りません竿の硬さと絶妙なシャクリのバランスがマッチした時に乗ります 追い食いのさせ方等教えます

古いツノや古い仕掛けを使用されますと イカ群の判別もしにくく 釣果も伸びませんしおまつりも多くなり他のお客様の迷惑になりますので 使用しないで下さい

仕掛は船に格安で販売してますし行きつけの釣具店でもいいので古い仕掛(針の錆びたツノ)は使わないで下さい

 

【イカ針&仕掛け入荷しました】

船で格安販売してますのでお尋ねください

 

《直結仕掛け》

初心者用の6本針少しイカがバレにくくなってます

Dsc_2360

《直結仕掛け》

手慣れた人用10本針少しイカがバレにくくなってます

Dsc_2361

《直結仕掛けツノがピカピカ針です》

1527752528831 

船長お薦め18㎝ブランコ仕掛けです↓ 直結は苦手な方で少しのサバ対策対応にもなります 

1500890309903

 

 

 

 レンタル道具】

電動リール   5000円

竿       2000円

ロッドキーパー 1000円

 

【ルアー&トンジギ】

ルアーは貸切のみ受付です

乗合の場合は11月〜3月の三重の方で青物等釣れる時にヒラメ釣りと同行する感じです

トンジギ(トンボジグ)

貸切のみ出船します、詳細は📞

 Dsc_3472

先端の方でルアーできます

Dsc_3467Dsc_3469

 

【ヒラメ釣り】

10月中旬〜3月中旬

料金13、000円(エサ付)

活きイワシ餌を使用します  餌仕入れの日にエサ屋さんの都合で出船が遅くなったり沖上がりが早くなったりする事がありますがご了承下さい。

 

マダイ

10月~3月餌込み 

乗合13、000円 

 

【スルメイカ】 6月~9月中旬

乗合13、000円 

 貸切20万円

仕掛け販売してます 
スルメイカ仕掛けとオモリ船にて販売してます(オモリはレンタルで返品してもらえたらお金はもらいません) 

 

【喰わせ&チョクリ】

8月~11月

乗合10.000円(仕掛け別)


★地域によって喰わせ釣りの事を『たて釣り』『落とし込み』『のませ釣り』『喰わせ釣り』と言いますが秀進丸では一番シンプルで分かりやすいように『喰わせ釣り』と紹介させて頂きますね(^_^ゞ 

 

【タチウオ】

乗合9.000~ 円 エサ 仕掛け別 (伊良湖水道のみ)

 

【メバル】

2月~5月

乗合10.000円(餌別)



【アジ】

3月中旬~

乗合10.000円(餌込み 仕掛け込み)

 

【イサキ】5月中旬~ 

乗合10.000円(エサ付)

差し餌や仕掛けは持参で 

 アジ釣りイサキ釣りは指定のエサかごと天びんクッションゴムでお願いします m(_ _)m

Dsc_2318_20210606160501


【フグ&カワハギ】2月~3月末

乗合  9,000〜10,000円

餌別 青柳販売してます 

 

 【探検丸システム搭載】

 

喰わせ釣りの方は探検丸or探検丸アプリでベイトの棚をキャッチ! 楽しみながら釣りできます(^_^ゞ
喰わせ釣り(ベイト魚影です↓)

 

1471724717720

 

☆探検丸今までよりパワーアップ! 流し釣りには最適に!パワーアップ!スルメイカ対応です! wi-fi設置 探検丸アプリも対応です(^_^ゞ 

 

(サバとスルメイカ魚影です↓)

1467061021867 

(メバル魚影です↓)

1459782903776

〓〓〓注意事項〓〓〓

手洗い水道修理完了!ご自由にお使い下さい。

Dsc_0803 Dsc_0802

 

【忘れ物について】 

時折忘れ物を見かけます 一応管理して保管はしてるつもりですが1ヶ月以上になりますと保管の保証に限りがありましてどこに保管したかを忘れてしまう恐れもあり できれば早めに取りに来てください

 

【ゴミについて】
最近はゴミの選別がうるさく困ってます、船に残されるゴミはできるだけ少なくお願いしたいです 、特に生ゴミ(ご飯類の残り つけエサの残り等)は自然界に戻してあげるか各自で持ち帰るかの処分をお願いしたいです

 

【キャンセルについて】
最近急な前日 当日のキャンセルでマナーの悪さが非常に目立ち困ってます なので 前日 当日100%のキャンセル料金を頂く恐れがありますので悪しからず

 

【救命胴衣着用お願いします】

船にて貸し出し用もありますのでお願い致します 

 

 

 【ルアー開始】

12~1月期間限定!菅島沖で釣れる魚を狙います(^^ゞ
ルアーは常に新しい情報で動いてますので釣れてる魚はその時でないとわからないので詳細は電話で。 

 

 

【フグ】

カットウ革命 船にて販売中 

1517102720328.jpg

伊良湖からもフグ釣り乗合募集中
鳥羽からもフグ釣り乗合募集中


☆フグ釣りの方必見! 島弁(1080円)受付ます 詳細は電話で(^o^ゞ

☆フグの餌(アオヤギ)は船でも販売中(要予約)
1485071233643.jpg  

 

《注意》

フグの毒処理中に堤防を歩いてる人が居ますが海沿いを歩かれたりちょこまかされると危ないので歩くなら歩道がありますので聞いてください

毒処理中の事故は自己責任でお願いしますm(__)m悪しからず。

〓〓〓料金 詳細〓〓〓

令和元年作成 

 ※消費税増税に伴い10月から料金値上げ予定です 

大物、小物 千円値上げしますm(__)m

大物、沖物 13.000円

小物 9.000〜10.000円

中物 (タチウオ、喰わせ釣り等)据え置き

(詳細は電話にて)  m(__)m

   

1489663079931

 

2030年5月16日 (木)

【予定表&お知らせ】

 

2011011107200000_2

【第十八秀進丸】

三重県鳥羽港 貸切のみ

 愛知県伊良湖港 乗合、貸切

予約 携帯 09012880008


 

《救命胴衣着用お願いします 船にて貸し出し用もありますのでお願い致します》

 


 

〓2023年 4月予定表 〓 

【狙い魚】

アジ、イサキ、 スルメイカ狙ってます

 

 ◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️

 

日 

アジ釣り乗合募集中

   


日 

アジorイサキ狙い乗合募集中

   


日 

アジorイサキ狙い乗合募集中

   


日 

アジorイサキ狙い乗合募集中



日 

アジorイサキ狙い乗合募集中



日 

アジorイサキ狙い乗合募集中



10日 

アジorイサキ狙い乗合募集中



11日 

スルメイカ乗合募集中



※各自で出ましたゴミは各自でお持ち帰りの ご協力 宜しくお願いします。

 

 ➖➖➖【お知らせ】➖➖➖

☆6月11日スルメイカ乗合募集します 


★ 時々伊良湖製氷機が故障でストップすることがたまにあります、各自2㍑ペットボトルを凍らせて2本くらい持参して頂ければ助かりますm(_ _)m

前日から船に用意出来る氷は限りが御座いますので悪しからずm(__)m


 【アジ.イサキ釣り】

料金10000円(撒き餌、氷付き)

付け餌 (オキアミ、イカタン)持参

オモリ 80.100号

仕掛け 船で販売してます 


※船には網(アジをすくう)はありますが数に限りがありイザと言うときに網が無いと困りますので網(自分用)持参して頂ければありがたいです m(__)m

①指定のコマセカゴでお願いします

Dsc_3553

②御前崎等でイサキ釣り等をされてる方が、長い仕掛けや長いテンビンやクッションゴムを使用してるのを見かけますが伊勢湾のアジ釣りではオマツリが多くなり20㌢以上のクッションゴムは使わないようにお願いしたいです 

③基本撒き餌で釣りますが付けエサはオマジナイいだと思って下さい 

 

 【イワシ泳がせ五目】

3月末~4月末

※イワシを泳がせてヒラメ、青物、カサゴ、オニカサゴ、ハタ等を狙います 

料金 13000円

 チャレンジャー求む!(`・ω・´)ゞ  

 

【イワシ泳がせ】

10月中旬〜3月末 

基本イワシを泳がせてヒラメを狙います、が青物が釣れたりもします

エサ付き

オモリ60〜80号

胴付き一本針です、孫針はトリプルとシングル針がありますが自由です 

昔はヒラメ40と言いますが最近はヒラメ4かも知れないですね(笑)

☆米国のパトカーみたいなキラキラパカパカしたヒラメ仕掛けに付けてる人を見かけます、キラキラ物を付けて人より沢山釣る人を見ないのとキラキラ物を付けて人より釣らない人を沢山見かけますし 魚が避けて通るので使用しないで下さいね

 


  【喰わせ釣り】

【喰わせ&チョクリ】9月~10末

乗合10,000円(仕掛け込み)

仕掛けは船頭承認の仕掛けでお願いします

★地域によって喰わせ釣りの事を『たて釣り』『落とし込み』『のませ釣り』『喰わせ釣り』と言いますが秀進丸では小魚を喰わせて大きな魚を喰わせると言うことで 一番シンプルで分かりやすいように『喰わせ釣り』と紹介させて頂きますね(^_^ゞ

 


コロナ対策 其の1

※マスク着用お願いします

①キャビン、トイレ等にアルコール除菌、次亜塩素酸水等御座いますのでご自由にお使い下さい

②少し体調の芳しくない方や微熱のある方は利用を控えて下さいます様お願い申し上げます

③ 感染防止対策にて各自のゴミは持ち帰りますようにお願い申し上げます 

〜〜コロナ対策 其の2〜〜

コロナ禍真っ最中 お客様には高齢者も多く今まで以上にソーシャルディスタンスに気を配り悪天候を含む北西風が強めに吹く蜜を要する様な天気には出船しないかも知れませんがご協力の程宜しくお願い申し上げます m(_ _)m

 手洗い水道修理完了!ご自由にお使い下さい。

Dsc_0803 Dsc_0802Dsc_2653 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【熱中症対策持参でお願い致します】


船の客室はエアコン設置してありますので 釣はレジャーの王さま!暑いときは一服して楽しみながら釣りをお願い致します(*`・ω・)ゞ


体調が優れないときは船長にご一報お願い致します

また 体調が悪そうな人を見つけたらその時もご一報お願い致します

 

また伊良湖での氷販売機の氷が出ないときが時折ありますので 最低限の氷だけは各自で用意してもらえればありがたいですm(__)m

  

🆕消費税増税に伴い2019年10月から料金値上げ予定です 

こちらがエサを用意する釣り物に値上げします

大物、泳がせ 

13000円

小物   9000→ 10000円

 

[軽減税率対象]

喰わせ釣り

中物 10000→10000円

 

タチウオ、フグ、カワハギ、メバル

9000円(仕掛け別)

 

スルメイカ

13000円

  

 【お客様へ】


★指定席希望

クジ運が悪くいつも良い釣り座に座れない方必見! 釣り料金にプラス7,000円にて釣り座指定席を決行しようと思います、電話予約の時に連絡下さい。

先着2名で締切ります


【年賀状廃止します】

近年Facebook、SNS、LINE、Twitter等にてメッセージを届けるツールが沢山あり本年から年賀状は廃止しました m(_ _)m

2022/12/01 作成


★海の状況や天気がみにくい日が時折御座います予約状況や出船確認を2、3日前か前日に確認のお電話を頂けたら手違い当未然に防げますのでお願いしたいです 


★ヒラメのエサを持ち帰る人をちょくちょく見ます 養殖場で色んな薬を与えられて育っておりますので 持ち帰って食べるのは御遠慮下さい また何かあっても一切責任は負いませんm(__)m

 

【キャンセルについて】

最近急な前日、当日のキャンセルやマナーの悪さが非常に目立ち困ってます 前日 当日は100%のキャンセル料金を頂く恐れがありますので悪しからずm(__)m

 

★電子レンジ等設置してますのでお弁当やおにぎりの温め可能なので船長に聞いて下さい(^o^)カップヌードル等のお湯も可能です 次の人の為にお水持参でお願いします(^-^)

 

【忘れ物について】

時折忘れ物を見かけます 一応管理して保管はしてるつもりですが1ヶ月以上になりますと保管の保証に限りがありまして できれば早めに取りに来てください

 

《ポイントカードについて》

2022年12月からポイントカードの割引変更をさせてもらいます 詳細は電話で

【 レンタル 用品】

釣り竿   2000円 

ロッドキーパー 1000円

電動リール   5000円

貸道具使用が手荒く、PEラインを容赦なく切ったり竿を折ったりが多々あります… 

苦渋の決断させてもらいます

貸道具紛失or破損は60,000円頂戴しますm(_ _)m


 【船長の愚痴】

秀進丸は過去の漁師経験を基に仕事してますが…

1年を通して秀進丸の真似しかできなくて挙げ句に漁場を横取りしたり秀進丸の後を付きまとう そこいらのプレジャーボートと何ら変わらない釣り船に変な噂をたてられて困ってます…

向上心が無く足を引っ張る事しか考えないのは性に合わないので…(笑)

 

秀進丸は伊良湖から菅島の魚を狙って出船してます これからも まだまだ頑張りますので応援宜しくm(__)m

 

2023年5月31日 (水)

近況&お知らせ

最近は梅雨の走りか天候も読みにくくお客さん集まらず休んでます 天候回復したらアジ&イサキ出船します6月の3日か4日くらいに天候良さげの予報です、お待ちしてまーすm(_ _)m


28日のスルメイカは撃沈しました…

4月くらいにはスーパーに三重県産スルメイカがよく並んでたんですけどね… 最近スーパーでは他県のスルメイカが並んでます😓

20230601_151839311

また懲りずに6月11日スルメイカチャレンジャー募集します! 

重ねてお待ちしてまーすm(_ _)m


2023年5月27日 (土)

2023年5月27日 アジ釣り

20230527_134943

20230527_135021


アジ、イサキ、サバ、マトウダイ、カサゴが釣れました。


※今日は作戦変更したら向こう(猛者)も作戦変更してました(笑) アジが針に喰いつてもひっぱりにこない…(笑)泳がせればマトウダイだし(笑)

アジ 1〜19匹です

※当たる人には当たるんですけどね… 秘伝教えますので気軽にお尋ね下さいm(_ _)m


20230527_144947

2023年5月26日 (金)

2023年5月26日 アジ釣り

20230526_130417

アジと喧嘩ぶりが釣れました〜

アジはほぼヒト桁だと思います


※猛者が多すぎ…(泣)

タナをつかんでる人にはアジが当たりにくるんですが巻き上げ中に猛者に邪魔されアジはほぼ船に入りません(泣)

アジも猛者に追い回されてなかなか針に食いつかない状態でした… 

明日は少し作戦変更にて猛者退治考え中😔

2023年5月25日 (木)

2023年5月25日 アジ釣り

20230525_125947


アジ、ヒラメ、マダイ、喧嘩ぶり、ソウダガツオが釣れました~


※今日も良くハリス切れありました…が今日はアジを盗みに来る猛者を召捕ったり!(笑)

喧嘩ぶり二匹GETですまだまだいますよ!

アジは32〜45㌢ 一桁〜25匹くらいです

20230525_125902

20230525_09341020230525_13012620230525_12571220230525_13001020230525_125811

2023年5月24日 (水)

お知らせ

22、23、24日 お休みしてます

天候回復したらアジ狙い出船しまーすm(_ _)m

2023年5月21日 (日)

2023年5月21日 アジ釣り

20230521_130847


アジ、ハタ、アマダイ、カサゴが釣れました~


アジ 32〜45㌢ 5〜22匹


※アジはタナさえつかめばコツコツと釣ってる人もいました、だけど良くバレる…半分上がってこない人もおられました…(泣)

今年のアジは希少なのでゆっくり大事に回収してくださいね

20230521_130907


20230521_13073120230521_13064420230521_13054120230521_13082920230521_13070820230521_130654

2023年5月18日 (木)

2023年5月18日 アジ釣り

20230518_130848

アジ、カサゴ、ソウダガツオが釣れました


※今日は得体の知れない物がアジに食らいつきやたらとハリス切れ、ブリかワラサかサメか?なんせアジが喰い付くとひっぱりに来る感じでした…  何とかプチ時合にコツコツと拾ってもらいました

良い人が18匹くらいです


今年のアジは厳しい〜 アジ好きの方お待ちしてまーす

20230518_130831


«お知らせ

最近の写真

  • Dsc_2156
  • Dsc_2157
  • Dsc_2173_1
  • Dsc_2174
  • Dsc_2225
  • Dsc_2229
  • Dsc_2231
  • Dsc_2232_1
  • Dsc_2232_2
  • Dsc_2233
  • Dsc_2232_3
  • Dsc_2333